Esalenbodywork&Aromatherapy〜和みのサロン∞nakwach∞のブログ

京都・桂のエサレンボディーワーカー☆アカシックリーダー☆ペタルトーンエッセンスプラクティショナーひろこのブログです。

カザンルクから伊那谷へダマスクローズが伝えてくれたこと

6月の初め長野・岐阜の旅をして

セイクリッドアロマカードの作者。夏秋裕美さんのお庭の薔薇の蒸留&お話会に行ってきました。

アロマセラピーやハーブを深く愛する者なら、きっと誰もが憧れるであろうブルガリア・カザンルクの薔薇の谷からやってきたダマスクローズの苗を裕美さんは手と目をかけて大切に育てられています。(農薬などはつかっておられません💓)

薔薇だけでなくたくさんの植物を大切に育てられている裕美さんのお庭。

f:id:nakwach8esalen:20170621185814j:image

その場に佇むだけで素の自分が喜んでいるのがわかる素晴らしいところでした。

蒸留会の数日前、今にも咲きそうだった薔薇たちに裕美さんとトランスフォーメーションゲームで先に到着していたガイアライフアートスペースほしのしずくの水谷明子さんがもう少し待ってねと声をかけてくれていました。

そうして迎えた蒸留会当日。

数日の寒の戻りでまだ蕾の薔薇もおおかったので、本当のところはダマスクローズの蒸留には少し早かったと思います。

ですがこの会に参加した人達の思いに裕美さんも薔薇たちも応えてくれて。開花しているバラ達に加え少しふっくらとした蕾も摘ませてもらい蒸留させてもらいました。

わたしはアロマセラピストでもあるので、ついつい匂いを嗅いで触れた感覚にフォーカスしてしまいます。

f:id:nakwach8esalen:20170621192812j:imagef:id:nakwach8esalen:20170621192836j:imagef:id:nakwach8esalen:20170621192855j:image 

開ききった薔薇の香り。

少し開いた薔薇の香り。

満開手前の香り

ちょっと日陰に咲いているものとそうでないもの。

蕾の香り。まだこれから…という感じの香り

そしてひとつひとつの薔薇の感触。

f:id:nakwach8esalen:20170621192737j:image

命が輝いている。

その薔薇を大切に摘んでいく。

これから咲こうと準備している蕾を摘むのは、なかなか勇気のいることでしたが、ふっくらとした蕾を選び、感謝してひとつ摘ませてもらいました。

f:id:nakwach8esalen:20170621193045j:image

ゆみさんとスパニッシュビューティー

f:id:nakwach8esalen:20170621193137j:imagef:id:nakwach8esalen:20170621193157j:image

スパニッシュビューティーと花籠を携えて微笑むあっきーこと水谷明子さん

お二人がこの日の為にとても心をこめて様々な見えるみえない準備をしてくださったこと。とても感謝しています。

スパニッシュビューティーは満開

ハナモグリさんがいないか確認してから花びらをねじるようにするとタイミングのあうものはホロホロと花びらだけを摘むことができます。

こんなにたくさん花びらが収穫出来ました。

スパニッシュビューティーの香りは花びらの方はフローラルで萼に近い花びらの付け根の方はフルーティな香りがしました。

f:id:nakwach8esalen:20170621193617j:image

蒸留するために、まずはダマスクローズを萼と花弁にわけます。

蕾はやさしく触れてあげるとほどけるように一枚一枚の花びらになります。

f:id:nakwach8esalen:20170621194404j:imagef:id:nakwach8esalen:20170621194417j:image

みんなが写真の黒い器に花びらを分けて入れるたびうっすらとピンク色の光に包まれるような気もして

薔薇たちの命の輝きをみせてもらっているようでした。

やさしく蒸留器へ

f:id:nakwach8esalen:20170621194708j:image

f:id:nakwach8esalen:20170621194752j:image

美しいフレッシュグリーンとピンク色のコントラストに。命の移しかえがおこっています。

f:id:nakwach8esalen:20170621194821j:image

共同創造。

蒸留をみんな思い思いに見守る。

気づいた人が必要な作業をする

そして優しく見守る。。

その時間がなんとも心地よくて

とても優しくもあり、

蒸留中に感じる香りはいい香りだけではなく、

命を頂いているという現実と向き合う時間でもありました。

出来上がりのローズウォーターは半年くらい寝かせるとよい香りになるそうです。

アロマセラピーで使われる精油の大半が水蒸気蒸留というこの方法で抽出されます。

蒸留できたローズウォーターの上の方にうっすらと皮膜があるようなないような…極々わずかしか生まれないローズオットー精油

それがどれだけ貴重なものか。体感として感じられる貴重な機会でした。

 わたしが最初にアロマセラピーを学んだ栗崎小太郎先生は、アロマセラピーの学びの中で精油となる植物を知ることをとても大切にされていました。

植物本来の姿になるべく触れる機会をもつことはとても大事なことだと思い、私は今もその姿勢を大切にしています。

精油となる植物を知ると…簡単に言うとその植物と仲良くなれます😊❤️

その日引かせていただいたセイクリッドアロマカードはローズオットーでした❤️

薔薇と仲良くなれた1日だったと思います🌹

f:id:nakwach8esalen:20170624065642j:image

私のアロマセラピーの学びの原点のひとつを思い出させてくれたありがたい1日でした。

 

 数年前にリーディングなどで、私はよくdivaが共にいると言われていました。植物の世界の仲間と言われていました。たぶん子どもの頃から外で遊びまわり、様々な形で、植物を愛してきた故のことだと思います。

 

6月のダマスクローズからの学びを得て、

植物と仲良しになるアロマセラピー講座。

7月から始めます。

 

ハーブとしてのアロマ。植物の精。精油(エッセンシャルオイル)になる前の植物本来の姿にもいろんな形でふれることを大切にした楽しいアロマセラピー講座を考えています。

この講座で、20年以上親しんできたアロマセラピーの学びを分かち合い、植物の世界とより親しむ仲間が増えたらうれしいなと思いながら、構想を練っています。

f:id:nakwach8esalen:20170624071156j:image

今日は蟹座の新月

皆さますてきな1日をお過ごしください。